昨日ブログの記事を書いてて思い出した事です。
昔、楽器店のグレードテストを受けたときの話で、
課題曲がバッハの平均律でプレリュードとフーガを当日指定で暗譜で演奏する
と言うもので、当然両方ともしっかり暗譜しました。
でも、やはりフーガの方が大変ですよね…
私は難しいフーガを絶対弾かされると思い、フーガの練習時間を長く
必死で暗譜しました。
で、当日指定されたのはプレリュード!
わっ、ラッキーと思い、でも何でフーガじゃないの…?と思った瞬間
ん、ん、えっ、エー(@_@。出てこない (';')最初の音が…(そんなんアリ?)
「すみません、フーガを弾かせてください」と私
審査の先生が(・・??? まっ、どうぞと 当然、不合格
その時の脳って、一体どうなってるの?
他の事でも、ど忘れってありますよね…?
脳は一体何をしているのでしょうか…?
コメントをお書きください