以前からこれは、カキツバタなのか
イチハツなのか花ショウブなのか
よく分からなくて、調べてみました。
でも分かりにくい…
多分、イチハツでしょう!
咲く時期がアヤメ類の中で一番早く
咲き始めるので「一初」と言う名前
それと、花のもとから、とさか状の
もじゃもじゃが出ているのが特徴と
言うことなのでイチハツに決定!
普通は青紫色で、まれに白色ありと
書かれていて、おっ、珍しいんや
(^_^)v
毎年咲いてくれるエビネ蘭
これは野生の蘭の中でも育てやすく
ほぼ、ほったらかし状態ですが…
今年は、特に花芽が多く華やかに
咲いてくれました。
同じ種の中にも非常に個体差があり
その多様性から「2つと同じものは
ない」と形容されるほどだそうです。
これは、とっても良い香りがするので
ニオイエビネかな…
コメントをお書きください